【PR】

小学校給食ランチマット・クロス10選と40×60サイズ等の作り方

小学校給食ランチマット・クロス10選と40×60サイズ等の作り方

小学校入学にあたり、学校側からランチマットの準備をお願いされることがあります。小学校に入ると、幼稚園や保育園で使っていたものではサイズが合わずに、大きなサイズを用意しなければならないこともあるでしょう。

ここではそんな小学校向けのランチマットについて、サイズの目安や選び方を紹介していきます。おすすめ品や作り方についても解説しているので、ぜひ入学準備の参考にしてください。

ベビーマタニティ通販LINXAS

小学校給食で使うランチマット!机サイズに合わせて選ぼう

小学校給食で使うランチマット!机サイズに合わせて選ぼう
ランチマットは「ランチョンマット」「ランチクロス」「給食ナフキン」といった名前で呼ばれるアイテムであり、食事の際にテーブルの上に敷くものとなります。小学校では基本的に学習机でそのまま給食を食べることになるので、机サイズに合ったランチマットを用意する必要があります。

小学校で使うランチマットは、学校によってサイズが指定されている場合とされていない場合があります。学校から特にサイズ指定されていない場合は、まずは学校の机のサイズを知り、うまくカバーできるようなサイズのものを選ぶようにしましょう。

<学校の机のサイズ>

学校の机のサイズ
  • 旧JISサイズ:40cm×60cm
  • 新JISサイズ:45cm×65cm

学校の机のサイズには旧規格と新規格があります。40cm×60cmまたは45cm×65cmとなるので、だいたいこちらのサイズをカバーできるようなサイズのランチマットを選べば問題ないでしょう。

ただしカバーできるからと言って極端に大きなものはおすすめできません。なぜなら大きすぎるランチマットだと、隣の机に干渉してしまい、お友達に迷惑をかけてしまう場合があるからです。

特に学校からサイズ指定がない限りは、40cm×60cm前後のランチマットを用意しておけば問題ないでしょう。なお東京都内では40cm×50cmのランチマットが人気であるなど地域差・学校差もあるので、気になる場合は近所の先輩ママの意見を参考にするのもおすすめです。

長方形のほか正方形のランチマットも

長方形のほか正方形のランチマットも
学校の机サイズに合わせたランチマットは長方形のものが多いですが、一方で小学校向けに作られたランチマットの中には正方形タイプもあります。一般的には45cm×45cm前後のものが多いです。

正方形のランチマットはお弁当箱を包むことができる、横だけでなく手前や奥側まで汚れをカバーできるといったメリットがあります。給食だけでなくお弁当にも対応したい方、小学校のほか夏休みなどの長期休みの学童保育にお弁当を持たせたい方などにおすすめです。

ランチマットのおすすめ素材や選び方は?

コンパクトに折りたためる布素材が基本

コンパクトに折りたためる布素材が基本
小学校向けのランチマットは、折りたためてランドセルに入る布素材が基本になります。布素材の中でも、厚みがあり丈夫なオックス素材やツイル素材が人気です。

またアイロン不要でシワになりにくいポリエステル素材やナイロン素材などもよく選ばれています。これらの素材は程よい撥水性もあり、汚れを落としやすいというメリットもあります。

低学年のラミネート加工には注意

低学年のラミネート加工には注意
汚れにくい、シミになりにくいと人気のラミネート加工品ですが、小学校のランチマットに使うには注意が必要です。なぜならラミネートの上に弾いた水をうまく処理しなければならないためです。

特に低学年のうちは、ラミネート加工の上にスープや牛乳をこぼしてしまった場合、上手に拭けずにむしろ汚れを広げてしまう恐れがあります。汚れにくいことを重視してラミネート加工品を選ぶよりも、吸水性に優れた綿素材などを選ぶ方が良いこともあります。

汚れが目立ちにくい柄タイプが人気

汚れが目立ちにくい柄タイプが人気
小学校の給食には、無地タイプよりも柄タイプのランチマットが人気が高い傾向にあります。柄物のランチマットは汚れが目立ちにくい、子どもの好きなものを選べるといった利点があります。

給食を苦手だと感じる子どもも、好きなランチマットを使うことで給食を楽しめるきっかけになることがあります。

ただしキャラもののランチマットなどは、学校によっては禁止されている場合があります。学校のルールに合わせたものを選ぶようにしましょう。

小学校給食におすすめのランチマット10選

商品 画像 shop ポイント 価格 サイズ 素材
入園入学グッズと雑貨desuite
特大ランチョンマット
Amazon リンクサス 楽天市場 1枚仕立てで乾きやすいランチマット。20種類の中から好きな柄を探せる。ネームタグ付き。 1,100円 40cm×60cm コットン100%(オックス)
町のミシン工房
縫製職人がつくるランチョンマット 大判タイプ
Amazon リンクサス 楽天市場 撥水性に優れたナイロンツイル素材で、リバーシブルが嬉しい。おしゃれなくすみカラーは高学年にも◎ 1,680円 40cm×60cm ナイロン100%
cottonNINA
ランチョンマットXXLサイズ 3枚セット
Amazon リンクサス 楽天市場 超大きめサイズで新JIS規格の学習机にも対応。お得な3枚セットで洗い替えにもピッタリ。 3,245円 45cm×65cm 綿50%、ポリエステル50%
COLORFUL CANDY STYLE
ランチクロス2枚セット
Amazon リンクサス 楽天市場 正方形タイプをお探しの方に。薄手なのでお弁当を包んだり、ランチマットにしたりと多用途で使える。 2,040円〜 45cm×45cm 撥水生地、綿生地など
入園入学お受験の店トレンドポート
ランチョンマット 小学校女の子
Amazon リンクサス 楽天市場 横幅52cmで机からはみ出しにくい。女の子に人気のラブリーな柄が多め。コスパ面もGOOD。 569円 40cm×52cm 綿100%
手仕事屋greenseed ランチョンマット大サイズ Amazon リンクサス 楽天市場 ブラックやデニムなど、シンプル好きさんにもおすすめできる色・柄あり。2枚仕立てで丈夫。日本製。 1,280円 40cm×50cm 綿100%
横浜小町〜デザイン工房〜
好きなサイズで作るオーダーランチョンマット
Amazon リンクサス 楽天市場 1cm刻みでオーダーできるので、学校指定サイズに対応しやすい。生地や端処理の方法まで指定可能。 1,760円 15〜50cm 綿など
Fun daily
給食袋×ランチョンマット
Amazon リンクサス 楽天市場 お揃い生地の給食袋付きセット商品。新旧どちらの机にも対応。付属の巾着袋のサイズはおよそ20cm×20cm。 1,680円 35cm×55cm 綿など
アイコレクション
名入れOKランチョンマット
Amazon リンクサス 楽天市場 マットに直接名入れもできる。入学祝いやプチギフトにも。25種類以上のバリエーションあり。 1,890円〜 40cm×60cm ポリエステル
Palpito
ランチョンマット5枚セット
Amazon リンクサス 楽天市場 北欧を思わせるほっこりデザイン。お得な5枚セットで1週間分。家庭で水切り用ティータオルにも使える。 2,000円 40cm×60cm コットン100%

1位:入園入学グッズと雑貨desuite 特大ランチョンマット

  • サイズ:40cm×60cm
  • 素材:コットン100%(オックス)
  • 色・柄:20種類以上
  • 価格:1,100円(税込)

小学校の机サイズにマッチしやすい40cm×60cmのランチマットです。厚みのあるオックスで丈夫でありながら、1枚仕立てで洗濯後に乾きやすいのが特徴です。

柄のバリエーションが豊富で、お気に入りの1枚を探しやすいです。裏面にはネームタグもついています。

2位:町のミシン工房 縫製職人がつくるランチョンマット 大判タイプ

  • サイズ:40cm×60cm
  • 素材:ナイロン100%
  • 色・柄:6種類
  • 価格:1,680円(税込)

テフロン加工されたナイロンツイルで、撥水性に優れたランチマットです。両面でカラーが異なっていて、リバーシブルで使うことができます。

ほんのりくすんだおしゃれカラーで、大人っぽいデザインのため高学年まで使用がしやすいです。表からは見えない位置に名前タグがあるのも便利です。

3位:cottonNINA ランチョンマットXXLサイズ 3枚セット

  • サイズ:45cm×65cm
  • 素材:綿50%、ポリエステル50%
  • 色・柄:14種類
  • 価格:3枚セット3,245円(税込)

新JIS規格の机に対応した、およそ45cm×65cmサイズの超大判ランチマットです。ギンガムチェック柄やダンガリー無地など、性別や年齢を問わずに使いやすい柄と色が多いです。

綿とポリエステルの混ざったT/C素材で、丈夫で乾きやすくシワになりにくいです。お得な3枚セットでまとめ買いにぴったりです。

4位:COLORFUL CANDY STYLE ランチクロス2枚セット

  • サイズ:45cm×45cm
  • 素材:撥水生地、綿生地など
  • 色・柄:11種類
  • 価格:2枚セット 2,040〜2,140円(税込)

お弁当から給食までマルチに使いやすい45cm四方のランチマットです。種類によって素材が異なり、ノーアイロンの撥水生地や綿100%生地を選べます。

柔らかでかさばりにくい素材のため、持ち運びにも便利です。2枚セットでお得に購入ができます。

5位:入園入学お受験の店トレンドポート ランチョンマット 小学校女の子

  • サイズ:40cm×52cm
  • 素材:綿100%
  • 色・柄:14種類
  • 価格:569円(税込)

机から横がはみ出しにくい、40cm×52cmサイズのランチマットです。ユニコーンやリボン、マカロンなど女の子向けの柄と色が多く揃っています。

1,000円未満で購入できるので、1枚あたりの価格を抑えたい方にもピッタリです。

6位:手仕事屋greenseed ランチョンマット大サイズ

  • サイズ:40cm×50cm
  • 素材:綿100%
  • 色・柄:10種類
  • 価格:1,280円(税込)

丈夫で2枚仕立てになっているランチマットです。小学校の机サイズに向けてハンドメイドにて作られています。2枚仕立てなのでリバーシブルでの利用も可能です。

安心の日本製で、質にこだわりたい方におすすめです。デニムやブラックなど、大人っぽくてシンプルな柄が多いのが特徴です。

7位:横浜小町〜デザイン工房〜 好きなサイズで作るオーダーランチョンマット

  • サイズ:15〜50cm
  • 素材:綿など
  • 色・柄:10種類以上
  • 価格:1,760円(税込)

こちらはサイズや生地、端処理の方法などを細かくオーダーメイドできるタイプの商品です。1cm刻みで指定ができるので、学校指定のサイズがある場合も安心です。

選択肢の中には日本製のキャラクター生地も豊富で、子どもの給食タイムを楽しいものにしたい方にもぴったりです。なおオーダーメイドになるので、早めの注文がおすすめです。

8位:Fun daily 給食袋×ランチョンマット

  • サイズ:35cm×55cm
  • 素材:綿生地など
  • 色・柄:20種類以上
  • 価格:1,680円(税込)

旧JIS規格、新JIS規格どちらの机にも対応し、はみ出さずに使えるサイズ感のランチマットです。お揃いの柄の巾着袋までセットになっているので、給食に使えるセットをまとめてお探しの方におすすめです。

便利なお名前タグもついていて、通学用に適しています。付属の巾着袋はおよそ20cm×20cmのサイズで、ランチマットのほかコップや歯ブラシも一緒に入れることができます。

9位:アイコレクション 名入れOKランチョンマット

  • サイズ:40cm×60cm
  • 素材:ポリエステル
  • 色・柄:25種類以上
  • 価格:1,890円〜(税込)

ランチマットに直接名入れができるタイプの商品です。フォントや文字を選べる仕組みで、ギフトや贈り物、入学祝いにも適しています。

乾きやすい素材でアイロンがけも不要なので、忙しいママ・パパも安心です。色落ちしにくいインクで長持ちします。

10位:Palpito ランチョンマット5枚セット

  • サイズ:40cm×60cm
  • 素材:コットン100%
  • 色・柄:1セット
  • 価格:2,000円(税込)

異なる柄のランチマットが5枚セットになったお買い得なアイテムです。1週間の洗い替え用を準備しておきたい方にちょうど良いです。

給食用としてはもちろん、水切り用のティータオルとして家庭内で使うこともできます。

ランチマットは手作りもおすすめ!簡単な作り方は?


好きな柄やちょうどいいサイズのランチマットがない場合は、手作りで作るのもおすすめです。1枚仕立てのランチマットなら、初めての方でも簡単に作ることができます。

用意する材料と手順は以下の通りです。ぜひ参考にしてください。

<用意する材料>

用意する材料
  • 適度な厚さの布(仕上がりサイズに+4cm)
  • ミシン糸
  • アイロン、ミシン、ハサミなど

1枚仕立てのランチマットは好きな柄の布と色の合うミシン糸だけで作ることができます。初めての方はオックスやツイル生地で作るのが縫いやすくておすすめです。またナイロン、ポリエステル素材も伸びないので楽に作ることができます。適度な厚みのあるものを選ぶのが、1枚仕立てでも上手につくるコツです。

なおシーチング素材やブロード素材など薄手すぎる素材やガーゼ素材のような柔らか素材は、縫いやすいように見えますがランチマットとしての耐久度に欠けるのであまりおすすめできません。薄手素材を使いたい場合は、1枚仕立てではなく表裏のある2枚仕立てにするのがおすすめです

<STEP1>布をカットする

布をカットする
材料を準備したら、ランチマットにしたい布を長方形または正方形にカットしましょう。縫いしろをつくる必要があるので、縦横ともに出来上がりサイズ+4cmを目安にカットしてください。

例えば出来上がりサイズを40cm×60cmサイズにしたい場合は、44cm×64cmに布を切ります。もちろん用途に合わせて正方形などの形を選んでも問題ありません。

<STEP2>アイロンで折り筋をつける


1枚仕立てのランチマットは、端を三つ折りにして縫うだけで完成します。あらかじめ1cmごとに三つ折りをしてアイロンで折り筋をつけておくと綺麗に縫えます。

なお折り筋をつけた後、端の分厚く重なってしまった場所は角を切り落とすのが良いでしょう。4つの角の端をカットしておけば、端が膨らみすぎず綺麗に縫うことができます。

<STEP3>周囲をミシンで縫って完成

周囲をミシンで縫って完成
折り筋をつけたら、周囲をまっすぐに縫っていくだけでランチマットが完成します。直線で縫うだけなので、特に難しいことはありません

なおランチマットは食事に使うアイテムになるので、清潔感が重要です。ミシン縫いで完成させた後は、使用前に必ず一度洗濯をするようにしましょう。


ベビー・キッズ・ママグッズ用品はコチラ

まとめ

小学校の給食にはランチマットの準備を求められることがあります。洗い替えを考えると複数枚必要になるので、入学準備品に含まれている場合はできる早めから用意しておきましょう。

ランチマットにはさまざまなサイズがありますが、小学校で使うためなら学校机のサイズを覆えるもの、かつ邪魔になりにくいものがおすすめです。40cm×60cm、40cm×50cmの長方形タイプや45cm四方の正方形タイプが人気です。

また選ぶ際には洗いやすさ、乾かしやすさ、お手入れのしやすさにも注目してみましょう。お気に入りが見つからない場合やコストを抑えたい場合には、手作りするという方法もあるのでぜひトライしてみましょう。